ひめくさ

WEB小説投稿と資産運用と観る将

2022-01-01から1年間の記事一覧

大納会

今年の日本株は、日経平均で前年割れでしたが、私のPFは、高配当株を中心に固めていますので、三井住友等銀行株やJT株の後半の上げと、手堅い配当金のお陰で、前年比プラス、含み益で大納会を終えました。グンゼやワコール等の株主優待株も底堅い動きで…

12月配当銘柄に投資

米国株に元気がなく、レバナスも気絶投資中なので、12月配当銘柄の日本株を購入して配当を増やすことにしました。 JT株は既に保有していますので、今回は住友林業を購入することにしました。 配当利回りは約5%です。 まず先週末に2400円割れで少し購入…

損切り 年末損益通算狙い(ToT)

損益通算の準備中です。損切り(T_T)します。アライアンスバーンスタイン米国成長株Dと債権投資信託。結局1月〜11月までの分配金は全て元本取崩特別分配金でした。気づくのが遅すぎました。値上がり益ではなく分配金狙いだったので、中期に持っていれば戻…

最終回

最終回公開しました。 よろしければ読んでください。 アルファポリスと小説家になろうです。 アチコチにポチッとお願いします。 【女子高生天才女流棋士が転生したら戦国時代だった】 https://www.alphapolis.co.jp/novel/440246337/160677885 #アルファポリ…

米国雇用統計と株価

米11月雇用統計が出ました。失業率は3.7%。 非農業部門雇用者数は前月比+26.3万人と、予想+20.0万人を上回りました。 ということは、利上げがまだまだ続いても大丈夫ということで、米国先物は不調です。 QYLD配当金や三井住友FG等高配当日本株の配当金…

楽天銀行0.2%定期預金

楽天銀行の資金お引越し定期預金に300万円預金しました。 低金利の時代なので、窓口に行かず、0.2%の一ヶ月定期預金が作れます。 一ヶ月たったら、また他の銀行から振り込めば更に一ヶ月定期預金が作れます。 1000万円を超えない範囲で継続してい…

三井住友FG 増配

三井住友FGの株価は下げでしたが、増配の発表がありました。 年間見通しが220円から230円に増配です。 来月が楽しみ。 やはり配当金は裏切りません。 米国株はドルベースで改善傾向ですが、円安の調整が入り、円の基準価額はダウンです。 アライアン…

米国CPI鈍化

10月 消費者物価指数(CPI)(食品・エネルギー除くコア)[前月比] 前回 0.6% 予想 0.5% 結果 0.3% 10月 消費者物価指数(CPI)(食品・エネルギー除くコア)[前年比] 前回 6.6% 予想 6.5% 結果 6.3% 米国CPIが発表されました。絶対値はまだまだ高いです…

米国雇用統計

米国雇用統計が発表されました。 堅調なので、株価にはまた逆風です。失業率は若干予想より上がっていますのでこちらは利上げにあるかも知れません。 米国株先物は多少プラスです。おはぎゃにならないよう祈ります。 雇用統計(10月)結果 26.1万人予想 19.1…

FOMCで米国株

今晩27時00分FOMCです。 金利上げ予想は+0.75%が主流です。 米国株に配慮したコメントがパウエル議長から出るかどうかでアゲアゲ祭りになるかどうか決まります。 下がったら高配当ETFを買い増し検討したいです。 追伸 アルファポリスと小説家に…

高配当日本株堅調

JT、三井住友FG、日本郵政の高配当日本株が堅調でした。 ナスダックが低迷しているときは、高配当株投資が精神安定剤です。 そして、トータルリターンに目を瞑り、もうすぐQYLDの配当金が入金されます。今年もQYLD年末ボーナス出ないかな。 追伸…

高配当株投資

JTが増配の発表をしました。 期末配当を75円から113円に増額したました。 年間で、188円です。 本日終値で2464円なので利回り6%超えです。 米国株ETFの低迷が続きそうなので、高配当株投資中心で運用します。 追伸 アルファポリスと小説…

米GDP7~9月期は2.6%増 

リセッション入りが心配された米国GDPですが、プラスで発表されました。 米国株への影響は明日朝わかりますが、今のところではナスダック以外堅調に推移しています。 ナスダックが下がるともうすぐやって来るQYLDの配当金に影響しそうです。レバナス…

東証ETF2865 グローバルX NASDAQ100・カバード・コール

QYLDの東証ETF版の グローバルX NASDAQ100・カバード・コール を1000円割れで購入したのですが、円安で、株価上がっていて買い増しできていません。 日銀が介入して円高になるか暴落したら買い増しする予定です。 追伸 アルファポリスと小説家に…

改定 1ドル151円

1ドルが150円を超えたかと思ったら、更に円安ドル高です。 米国株資産は評価上ふえるはずですが、ドルベース下落が続き、相殺され増えていません。 1ドル160円になったら少し実感があるかも。 今は米国株配当金がドルなのでそれだけが楽しみです。 …

【再改定】米国CPI 予想を上回り気絶と思ったら

米国株消費者物価指数が発表されました。 前年比で食品、エネルギーを除くCPIコア指数は、予想を上回りました。 また、米国株に逆風が吹きそうです、と思って朝を迎えたら笑顔の爆上げ。 と思ったら、再び大暴落でした(T_T) 09月 消費者物価指数(CPI)(…

ピクテグローバルインカム分配金

ピクテグローバルインカムの分配金が入りました。 レバナス含み損が拡大中です(T_T) 米国株も含み損が拡大中です(T_T) 売りませんが。 最近は高配当株だけ買い増しです。 追伸 アルファポリスと小説家になろうに参入しました。よろしければアチコチにポチッ…

米国株弱々

米国株がどんどん下がります。 投資信託基準価額を見て、気絶継続中です。 アライアンスバーンスタイン米国成長株Dコースがまた基準価額一万円を切りました。今月は分配金がピンチです。 雇用統計はまずまずでしたが、逆にそれが米国金利あげても大丈夫に繋…

米国雇用統計と米国株

米国雇用統計(9月)が発表されました。非農業部門雇用者数の結果は26.3万人で、予想の25万人とほぼ同じでした。 失業率も、結果は3.5%で、予想は3.7%でした。 一応波乱では無かったのでそろそろ米国株は戻ってくるのではないかと予想しています。 注 個人の…

2865 東証ETF 100口買いました。

話題の東証ETF2865のQYLDを大引けで100株買いました。さて配当金はどうなるでしょう。 大引けで注文入れたのですが、途中ストップ高になりびびりました。 米国株やレバナスが上がらないので、配当金、分配金だけが楽しみです。 ETFのQYLDも…

東証ETF 2865 QYLD他

もうすぐ東証に新しいETFが誕生します。 高配当です。投資は自己責任です。QYLDとPFFDの東証版です。 今のQYLDやPFFDは確定申告の外国税額控除が複雑なので、それが不要なETFなら買おうと思います。今の所の情報では確定申告しなくて…

日米保有株絶不調

米国CPI以降、怒涛のように、米国ETFと高配当日本株と米国株投資信託が下がっています。ここ一週間で含み損が3%程広がっています(T_T) それでもレバナスは保有し続けています。 そんなときでもQYLD、XYLDの配当金が入ってきました。(⁠.⁠ ⁠❛⁠…

投資のソムリエ 含み損拡大中

レバナスを抜いて含み損第一位です。 基準価額の変動リスクを年率4%程度に抑えながら、安定的な基準価額の上昇を目指す、と記載ありますが円安メリットが享受できない商品なので、二桁以上パーセントの損失率です。分配金も今年は元本取崩タコ足分配金です。 …

株主優待 東京日産コンピュータシステム

東京日産コンピュータシステムの株主優待を貰うために一株だけ購入しました。大体600円弱です。 株主優待がたった一株でも何と500円のクオカードが貰えます。 9月の権利日までです。 配当も年度末に20円です。株主優待が続く限り保有します。 広告…

CPIで米国株逆風

8月米消費者物価指数の前年比が +8.3%でした。(予想 +8.1%)8月米CPIエネルギーと食品を除くコア指数の前年比は +6.3%でした。(予想 +6.1%) インフレがおさまりません。アライアンスバーンスタイン米国成長株の分配金がピンチです。こういうときは高…

楽天カード10000ポイント

新規で楽天カードを作ると1万ポイントが貰えるキャンペーンが始まりました。ハピタスで作ってみます。更に私のツイート経由で楽天カードを作ると更にお得です。 追伸 広告をアチコチポチッとして頂けると幸いです。

米国株復活、アライアンスバーンスタイン投資信託も期待大

今日も米国株上がっています。この調子でインデックスETFもアライアンスバーンスタイン米国成長株もアゲアゲお願いします。dコース今月も200円分配金イキますか、お願いします。 日本人の投資信託残高は、一位がアライアンスバーンスタイン米国成長株で…

超円安

1ドル140円を突破して、更に150円まで行きそうな円安です。そのような中で、米国高配当ETFのSDIVに追加投資しました。米国yahoofinanceを見ると利回り13%程度でした。更に買い増し検討中です。預金はGMOあおぞら銀行の証券コネクト口座に…

米国CPI鈍化で米国株復活?

米国の7月消費者物価指数(CPI)が前月比+0%と伸びが鈍化したました。マイナスとなった20年5月来で最小で前年比も+8.5%と前月の6月+9.1%から伸びが鈍化し4月以来で最小となりました。 大幅利上げ予想が後退し、米国株に追い風が吹きそうです。ここしば…

米国GDP速報で、リセッション?

米国GDPの2Q速報が-0.9%と2回連続のマイナスで発表されました。 過去の例で判断しますと、遂にリセッション入りです。他の指標も見て正式に判断されますが、金利の上昇には向かい風です。米国株も注視ですが、投資のソムリエが復活するお膳立てが整い…