ひめくさ

WEB小説投稿と資産運用と観る将

2021-01-01から1年間の記事一覧

日米株下げる

色んなゲートを通過したのですが、米国株も今日の日本株も大きく下げています。米国債務上限やテーパリングや中国エバーグランデは前からのニュースなので、何故FOMC以降も下がるのでしょうか。経済ニュースではなく、最初は小さな資金不足から世界全体…

米国個別株 ADR

米国個別株に手を出しました。 相場が急落していたためです。 キャピタルゲインが不安なので、インカムゲイン狙いです。 BTI 100株 と NGG 100株 買いました。米国ETFや普通の米国株に比べて、英国ADRなので配当で外国税の10%がありません。 20%は…

エバーグランデとリート

来週は相場が回復するでしょうか。FOMCが過ぎたのに、中国不動産のエバーグランデ利払い問題で米国株が急上昇という感じではないです。リートもイマイチです。 毎月分配金ありのリートは日本と米国を除いて、売却します。 米国株投信に当面集中です。ア…

ダウどうなる❔

テーパリング始まるのに、米国経済大丈夫でしょうか。米国新規失業保険申請件数が発表されました。前週比+1.6万件の35.1万件と。減少予想に反し増加し、8月来で最大でした。 中国不動産もリスク残っています。米国株投信買増しました。反転してください。リ…

中国ショックその後とFOMC

中国ショック後ですが予想より下がっていません。 買いたくなってしまったので、S&P500等米国株インデックスファンド積立は継続。米国ETFは、 QYLDとSPYD買い増し。基準価格割れですがトータルリターンプラス投信の、 アライアンスバーンスタイ…

中国ショック 米国株暴落

中国不動産開発大手の経営危機を受けて米国株は大幅続落して始まりました。現金化していたので、今からQYLDとSPYDを成行買いです。 少しだけの暴落ならバーゲンセールです。リーマンショックかバーゲンセールか、ワクワクドキドキです。アチコチポチ…

日経平均最高値更新

日本株はIPOと優待目当てくらいしか持っていませんが、先日配当に惹かれて保有した三井住友FGが4000円超えてきました。米国投信主体に投資していますが、バブル経済崩壊後の終値最高値3万0467円75銭を一時上回った日経平均の恩恵を少し享受しました。含み益…

テーパリング

遂にはじまりそうです。 現金化したもので、何を買いましょう。やはり王道の米国ETFインデックスでしょう。それともQYLD。MSQも迫っています。FRB当局者が11月のテーパリング開始に向け、9月のFOMCで合意を目指していると、米紙ウォール…

米国雇用統計と米国ETF

8月の米雇用統計は非農業部門雇用者数変化が23.5万人(市場予想75万人)、失業率が5.2%(予想5.2%)でした。テーパリングすぐには無さそうですが、今の所、米国ETFアゲアゲでありません。 雇用統計通過したので、現金化した分をまた米国ETFか米系イ…

米国株投資信託絶好調

ジャクソンホール通過で米国ETFがアゲアゲです。S&P500やオールカントリーを大半現金化してしまったのですが、まだまだ米国株投資信託残高は、あります。リートも上がってきました。 さて雇用統計が終わったら何を買いましょう。少し下がったらまたS&P50…

配当分配金簡単集計 SBI証券

SBI証券は、8月28日に資産管理ツール「My資産」の提供がスタート。SBI証券内の資産残高、実現損益、資産推移、配当/分配金等がグラフで見られて資産の全体像を把握できるようにしたサービスだそうです。今までSBI証券は、投資信託、米国株、米国ETFの配…

現金化比率高める

今後のイベントに備え、いくつかの投資信託を現金化しました。オールカントリーとS&P500がダブっているのでオールカントリーだけに一旦集約。過去に買ってみた日本金融ハイブリッドを解約しました。S&P500 全解約日本金融ハイブリッド 全解約またイベント通…

日本郵船 続き

日本郵船を100株購入したのは、2022年3月期の予想配当を中間配当(9月)が「200円」100株で2万円、期末配当(3月)が「500円」100株で5万円、合計の年間配当額は「1株あたり700円」になると発表されたからです。その後8000円に急騰して買えませんでした。しか…

日本郵船株

三井住友FGやIPO株サゲサゲ(ToT)です。現金化をコツコツしてきたのですが、買っちゃいました。日本郵船株100株を。 配当利回りが凄いことと今日日経平均が27000割れした状況でしたので、つい2時59分成り行き注文したら7290円で約定してしまいまし…

毎月分配金

ダイワJリートとアライアンスバーンスタイン米国成長株タイプDから、8月の分配金が入金されました。税引前です。ダイワJリート 35686円 AB米国タイプD 30357円 合計 66043円投資元本は、3364658円 約 3.4百万円です。毎月貰えます。 投資信託ランキングにほ…

SBI証券キャンペーンでS&P500

SBI証券で対象ファンドのお取引がないお客さまのうち、キャンペーンにエントリーのうえキャンペーン期間中に対象ファンドの積立買付額の合計が20,000円以上となった方に抽選で現金をプレゼントのキャンペーンを見つけました。対象ファンドは以下の3つ。eMAXI…

プレFIREへ向けたインカム集計

定期預金から高配当銘柄にシフトした結果の年予想分配金と配当金を集計しました。税引前の概算です。分配金は悪名高いタコ足毎月分配金です。QYLD 29万円 PFF 3万円 SPYD 3万円 AB北米成長株 35万円 ダイワUSリート 59万円 ダイワJリート 4…

SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド

SBI証券のSBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンドの投資運用状況の報告です。通称SBIVYM投信です。米国ETFを止めて、キャンペーンに惹かれこちらにシフトしました。購入価格が10000円で、100口百万円なので、運用成績が、わかりやすいです。最新の…

三井住友FG

三井住友FG1000株ギリギリ含み益です。今日は、日経平均もお盆で元気なく、三井住友FGも元気ないです。テーパリングのあと利上げになれば投資信託は下がるかもしれませんが銀行株はバクアゲするはず。しばらくガマンです。ガマンできない。投資信託ランキン…

投資信託ポイント積立以外は現金化

今月も楽天とSBI証券でクレジットカード積立。オールカントリーとVTIです。 一括で購入したSBI 通称VYM投資信託は一進一退でなかなか上がりません。東京スター銀行の定期預金の満期が来ましたがauじぶん銀行の0.2%定期預金にシフトです。しばらく現金…

QYLD

米国株が下がったので、少し前にETFを利確したお金で、QYLDを500株買ってみました。グローバルXの NASDAQ100・カバード・コール ETFです。毎月分配金が出るので定期預金代わりです。知る人ぞ知る高配当銘柄です。これからボラティリティか高くなるので期…

日本株暴落

高配当狙って購入した三井住友FGが絶賛含み損を更新中です。 ナンピンもする勇気も無くズルズルと下がっています。しばらく現金化比率を高めて相場は気絶します。こういうときでも下がったとは言え、オールカントリーもSP500も含み益です。 投資信託ランキン…

三井住友FG 高配当

https://youtu.be/TOnJyWmnUtQ 高橋ダンさんのYouTubeです。投資は自己責任ですが、やはり 高配当株は長期的には有利ですね。早く3800代に戻ってほしい。1000株持ちの含み損もちでした。

ETFを一部現金化

VYMはSBI証券の投資信託を積立することにしました。従って利回りの大きいSPYDを除き、VYMとHDVを現金化。また日本のETFも銀行系だったので、三井住友FGに絞るため現金化しました。テーパリングかそろそろ来そうなのと高橋ダンさんが8月9月は夏枯れ相場と…

国際機関債オープン(H有)

三菱UFJ銀行で、Pontaポイントが貯まる制度が始まりました。 投信積立一万円以上ど30ポイント、投資信託50万円以上残高で毎月50ポイント貯まります。それ以外に銀行サイトにログインするだけでも、クレジットカードの引き落としを三菱UFJ銀行にするとポイン…

日本金融ハイブリッド証券オープン

定期預金が満期になったので、SBI証券で、債券風な投資信託を60万円購入しました。日本金融ハイブリッド証券オープンです。悪名高い毎月分配です。毎月30円×口数が入金されます。メガバンクの定期預金は利子がほとんど無いので、これで小金を稼ぎます。投資…

三井住友FG 高配当

三井住友FG1000株保有になりました。三井住友信託銀行の定期預金が高配当株に化けました。いきなり含み損です。毎年20万円の配当金期待です。金利は必ず将来上がるので、他の株やETFのヘッジのつもりです。しかし今日はダウ先物も米国債金利も下がってい…

SBI-SBI・V・米国高配当株式インデックスファンド

ANAカードがVISAだったので、今話題のSBI証券で、Vポイントが貰えるクレジットカード積立を申し込みました。SBI-SBI・V・米国高配当株式インデックスファンドです。通称SBI VYM投資信託です。ETFのように分配金はでるんでしょうか。

三井住友FG 高配当

ETFと投資信託と定期預金好きなので、個別株はIPOと株主優待を最低単位しか購入しないのですが、高配当かつ大暴落なので、三井住友FGを500株も購入してしまいました。これで毎年10万円の配当です。まだまだ銀行株は危険ですが、中期投資でいずれキャピタ…

利上げ2022年?

久しぶりに米国ETF全銘柄下げています。米地区連銀総裁の2022年利上げの可能性発言を受けて金融緩和の早期縮小への警戒感が強まってぃす。こんなときもVT VYM SPYD HDVを積立します。スポットでも購入しました。利上げショックもいずれ収まるはず。雇用統…